はタイ国内のお店を紹介するブログサイトです。飲食店のほか、マッサージ店、美容系、さらに宿泊施設などなど。タイのお店を知りたい方はぜひこのブログを参照ください。
Lisa Café & Bistro
ラマ4世通り寄りのフュージョン多国籍料理なら「リサカフェ&ビストロ(Lisa Café & Bistro)」
多国籍な料理を楽しみたければ「リサカフェ&ビストロ(Lisa Café & Bistro)」(以下リサカフェ)に行くべきです。フュージョン料理で誰もが気に入ること間違いなしのこの店はラマ4世通りからが足を運びやすいでしょう。駐車場も完備していますし、電車であれば地下鉄のMRTルンピニ駅が便利。1番出口からすぐで、近くのパクソイ(ソイの入り口)のお洒落な店構えが目印です。
料理以外、ドリンクメニューも気に入る味わいばかりと断言できます。コーヒーはもちろんイタリアン・ソーダも用意しています。ドリンクに使用する材料はひとつひとつオーナーが吟味したもの。当然、料理の材料だってしっかりと選んだものばかりです。たとえば牛肉は日本から輸入した和牛。実はこの店のシェフは料理学校「ル・コルドン・ブルー」を卒業した人物なので、料理の腕前は言わずもがな。ここではそんなリサカフェの中でも特におすすめの料理を紹介します。
「ほうれん草とベーコンのケサディーヤ(Quesadilla Spinach&Bacon)」はまるでメキシカン・ピザのような料理です。中にはベーコンとほうれん草が入っていて、やや塩味が強め。こんがり焼きあげられているケサディーヤはマヨネーズで。あるいはサルサソースもおすすめ。この店のサルサはほかの店にはない味わいです。水気が多めで、やや酸味が強くてケサディーヤと相性は抜群でしょう。
「スパイシー・クリスピーフィッシュ(Spicy crispy fish)」は一見洋風でありながら味はタイ式です。ナンプラー、オイスターソース、トウガラシが中心の味つけで、プラーサリットという魚の揚げた肉、バジルの葉とよく炒めて完成です。この店のイチオシ料理でもあります。
「和牛ハンバーガー(Wagyu Beef Burger)」は牛肉好きの方にはぜひ食べてもらいたいメニューです。日本から輸入した和牛をミンチにして、肉への味つけはほんの少し。あとはピクルス、炒めたタマネギ、マヨネーズにマスタードを加えてハンバーガーは完成。自家製バンズも柔らかで肉に合っています。シェフはベーカリーの経験もあって、外注のパンは好みません。つけ合わせにサラダ、フライドポテト、ケチャップがついてきます。
「豚肉のガパオライスとオムレツ(Rice with stir-fried pork/omelette)」はなにもこれといったひらめきがないときに選んでほしい定番的なメニューです。豚挽き肉のガパオライスで、ご飯にバジル炒めを載せたら、さらにオムレツも。辛さと味の濃さがちょうどいいガパオライスで、揚げたバジルの葉がアクセントになっています。これこそ誰もが望んでいるガパオライスでしょう。
ドリンクメニューでは「クラフト・ソーダ(Craft Soda)」がおすすめ。爽やかな炭酸水メニューのひとつで、たとえばザクロのソーダは生のザクロにソーダを混ぜているので、酸味と甘さが自然で清涼感があります。
あとは「ヌテラ・ラテ(Nutella Latte)」は濃いめのコーヒーが苦手な方に好まれます。ミルクとチョコレート風味の『ヌテラ』、コーヒーを混ぜたもので、コーヒーの苦みが薄く、甘さもちょうどよく、誰でも好むドリンクになっています。おすすめは、ヌテラ多め、です。
「アフォガート・カラメル・フラッペ(Affogato Caramel Frappe)」はスイーツのようなドリンク。バニラミルクとコーヒーシェイク、バニラアイスが詰まったカップになっています。甘さも控えめですが、シェイクが好きな人はぜひ一度試してみてください。
 ほかにもおすすめメニューがあるので、ぜひ店頭・店内に見に行ってみてください。あるいは、アプリからのオーダーも可能で、Grab FoodRobinhood、店に直接電話で配達もしています。


Lisa Cafe & Bistro
5, 1032/9 Rama IV Rd, Soi Ngam Duphli, Bangkok
Open Daily: 7:00 - 18:00
Tel: 02-041-4919
FB: Lisa cafe and Bistro
IG: lisa.cafeandbistro
Posted by here japanese on 8:09 AM in  

Search