はタイ国内のお店を紹介するブログサイトです。飲食店のほか、マッサージ店、美容系、さらに宿泊施設などなど。タイのお店を知りたい方はぜひこのブログを参照ください。

 汁ナシおかゆを中心に祖母から受け継いだ中華料理を堪能できる「オーチャーム(O-Charm)」汁ナシおかゆで有名なのが、エカマイ、シーロム、『DADFA ラーサーン』、『The Circle ラーチャプルック』、『Design Village ブンターウォーン・ガセート・ナワミン』の5カ所にすでに支店がある「オーチャーム(O Charm)」です。オーチャームは器を意味している言葉です。オーナーは小さいビジネスを始めたくて、この店を起こしました。同時にタイ華人の一族で、オーナーもまた子どものころからおかゆを食べてきました。この店のレシピは母から、そして母は祖母から受け継いできたものです。この味があるからこそ、オーチャームは有名な店になりました。そんなお店のおすすめのメニューを見ていきましょう。「豚バラとスペアリブの甘辛煮込み丼」(Braised pork belly and pork ribs rice bowl)はオーチャームで最も人気の料理です。というのは、豚バラの甘辛煮込みであるムーバテンが祖母直伝の最高の味わいだからです。豚バラ肉を2時間かけて丁寧に煮込み、濃い味と肉の柔らかさを引き立てます。この丼には豚骨でとったスープもつき、黒コショウがアクセントになっています。「ハタのフィレと豚バラ肉の甘辛煮込み丼」(Grouper fillets and braised pork belly rice bowl)で使用されるハタの肉はとても新鮮です。大きなハタを選び、ちょうどよい大きさに切り分けたら、しっかりと湯がいて自然な甘い味を引きだしています。そして、この丼にもまた豚バラのムーバテンがついています。熱いスープもセットです。「トムヤム風味の豚ひき肉とワンタン・チップスの汁ナシおかゆ丼」(Minced pork Tom yum with Crispy wonton rice bowl)ははっきりした味が好きな人におすすめのメニュー。なぜなら、この丼には酸味、辛味、塩味、甘味がすべて揃っているからです。豚ひき肉はトムヤム風味に湯がき、ワンタンは細く切って揚げています。このメニューにはゆで卵、スープもついてきます。「揚げ豆腐」(Deep fried tofu)は前菜のような料理です。大豆で作った豆腐を切り、熱々の油で揚げています。こうすることで、外はカリカリとし、中はフワフワに。豆入りの甘いタレで食べると相性抜群です。「タロイモの揚げ春巻き」(Deep fried Taro Spring rolls)もまたぜひ試してみてほしい料理です。餡はタロイモとシイタケをたっぷり混ぜて炒めたもの。皮にぎっしりと詰め込んで包んだら、おいしそうなきつね色に揚げます。これも豆入りの甘いタレで食べることをおすすめします。「グワンジアン」(Guangjian)は伝統的な菓子の一種です。ベジタリアン向けの大根もちのようなもので、この店では大根、タロイモなどを材料にしています。この菓子は簡単には作れません。たとえば小麦粉、片栗粉、古米の粉などをいろいろと混ぜて生地を作る必要があるのです。さらに、大根やイモを混ぜ、湯葉で包んでから揚げて完成です。甘味と酸味があるタレで食べるとおいしいです。「スペアリブとゴーヤのスープ」(Bitter gourd soup with pork ribs)はゴーヤ好きには最適なメニューでしょう。オーチャームでも誰にも負けないメニューのひとつとして推しています。あまり苦すぎない、ちょうどいいサイズのゴーヤを選び、ブタのスペアリブと煮込みます。肉は柔らかくなったら、完成です。『シロップ入りオウギヤシ』(Toddy Palm in Syrup)は食べたあとにさわやかな気分になれるデザートです。この店ではペッブリー県産のオウギヤシを厳選。新鮮で柔らかい実だからです。食感がよく、香りも甘さも心地いいい逸品です。

「パンダンリーフ・ゼリー」(Jelly padan)は生のパンダンリーフから作ったものなので、なんだか不思議な食感がすることでしょう。香りはよく、甘さ控えめが好きな方は注文時に対応できます。
「レッドレモン・ソーダ」(Red lemon soda)は暑いときにぴったりのメニューです。酸味と甘み、ソーダの泡の感触。変わったドリンクですが、オーチャームのどの料理にも合うドリンクです。
 ほかにオーチャームではランチセットも用意しています。月曜日~金曜日の11:3014:30の間で楽しめます(定休日は除く)。それから、もっと食べたい人にはどの料理もトッピングを追加できます。そして、デリバリー。Grab FoodLINE MANRobinhoodShopee Foodを利用いただくか、直接電話で配達も可能です。

O - Charm Ricebowl Ekkamai (Sukhumvit 63)
281/1-2 Sukhumvit 63, Phra Khanong Nuea, Bangkok
Open Daily: 09:00 - 21:00
Tel: 096-951-7645
https://goo.gl/maps/XDDpsEdxSFP5P2ws5

O - Charm Ricebowl (Silom Soi 3)
16,9 Phiphat 2, Silom, Bang Rak Bangkok
Open Daily: 10:00 - 20:00
Tel: 088-678-9547
https://goo.gl/maps/dCzM31jBvr6Aphgz8

O - Charm Ricebowl  (Dadfa Lasalle)
539 Dadfa Lasalle , Sukhumvit 105, Bangkok
Open Daily: 10:00 - 21:00
Tel: 097-056-3975
https://goo.gl/maps/Wz8N33vt1v72hFvX9

O - Charm Ricebowl (The Circle Ratchaphruek)
39 Ratchaphruek Rd., Bang Ramat Taling Chan Bangkok
Open Daily: 10:00 - 21:00
Tel: 095-565-2426
https://goo.gl/maps/GYgKV61GKH2Q44v99

O - Charm Ricebowl (Design Village Boonthavon Kaset Nawamiin)
999 Prasert - Manukitch Rd., Nuanchan, Bueng Kum, Bangkok
Open Daily: 10:00 - 20:00
Tel: 063-589-5642
https://goo.gl/maps/n4wnMgjVhgp7qBnX9
Line: @ocharm

Posted by here japanese on 7:31 PM in  

Search