はタイ国内のお店を紹介するブログサイトです。飲食店のほか、マッサージ店、美容系、さらに宿泊施設などなど。タイのお店を知りたい方はぜひこのブログを参照ください。

 今回ご紹介するのは、プンナウィティ駅からスカイウォークで歩いていける商業施設101 The Third Place(ワンオーワン・ザ・サードプレイス)にある美味しいベトナム料理のお店、Vie Ha Long です。27年前からプンナウィティエリアで開業している老舗です。お店の雰囲気も良くて、女子会にも良さそうです。とてもこだわっているお店で、ライスペーパー、フィッシュソース、コーヒーをベトナムから輸入しています。

なんでも、ベトナムのフィッシュソースは本物の魚から作られているので、タイで販売されているフィッシュソースとは味が違うそうです。また、全てのお料理は食材の鮮度を保つために野菜などを切り置きせず注文を受けてから食材を切りはじめて作ると言う徹底ぶりです。急いでいる場合はフォーなどすぐに提供できるお料理もあるので、店員さんに確認して注文して下さい。
『ベトナム式ビーフカレーとクロワッサン』こちらはベトナム式のカレーですが「Vie Ha Long」オリジナルなので、ここでしか食べられないメニューです。ここではタイ-フレンチ牛の肉の内ももを使用。この肉を実に4時間煮込み、バターと共に炒めたカレーの素、ニンジン、ジャガイモを入れて完成。自家製のクロワッサンと共に食します。バターは産地などがしっかりと守られている証のAOP認証のもので、生地にバターの香りが馴染み、しかもやわらか。カレーをクロワッサンで食べるという珍しい体験ができます。『ココナッツジュース入りポーク・スペアリブの海鮮醤蒸し)』ブタのスペアリブをココナッツジュースで4時間蒸しあげることで、肉と骨の奥にまでココナッツが染み込んでいきます。その肉をホイチン・ソース(海鮮醤(かいせんじゃん))で炒めると、味わいに甘みが出てきます。おすすめはカオ・ホームマリ(香り米)と食べることです。「バインミー」ベトナム料理といえば、バインミー!バインミーも種類はありますが、その中でもオススメなのがコールドカットです。チャイニーズポークソーセージ、ベトナミーズポークソーセージ、チキンレバーパテが入ったバインミーで食べ応えがあります。パンもこだわっていて、とても美味しかったです!
「フォー・ヌア」フォーは、タイ料理でいうクイッティアオ、すなわち米粉麺なので、食べやすいメニューです。フォー・ヌア(牛肉のフォー)はオーストラリア産の牛肉スライスを使っています。柔らかく、牛肉の味の神髄を楽しめることでしょう。麺と肉の上にはエシャロットの揚げたものが載り、セットで野菜――バジル、パクチー、モヤシ、トウガラシ、ライムもたくさんついてくるので、健康的な料理でもあります。ソースとして海鮮醤(かいせんじゃん)を使います。お好みで牛肉をつけながら使うといいでしょう。スープはさっぱりめで、やや甘みがあります。
『クレームブリュレ風カラメル・バナナのココナッツミルクかけ』よく熟したバナナ(グルアイ・ホーム)にカラメルを塗ってクレームブリュレ風に焼き、その上に自家製のココナッツミルクとゴマをかけた、オリジナルのスイーツです。甘さはもちろん、ちょっとの塩味も感じられる、絶対に試してほしい逸品です。『ベトナムの水出しコーヒー』ベトナム産のロブスター種の豆を厳選し、もちろん焙煎と挽きは店で行っています。そのため、香りは本場ベトナムと同じ。品質をキープするため、「Vie Ha Long」では焙煎と挽きの行程はあまり多くはしません。もし大量注文の場合、事前予約がないと対応不可となっています。
適当なお料理を一度でもお客様に提供したら、二度と食べに来てくれないので全てのお料理を完璧な状態で出していると話すオーナーさんの言葉通り、どのお料理もこだわりのある美味しいベトナム料理でした。是非、一度美味しいベトナム料理を老舗ヴィ  ロンで食べてみてはいかがでしょうか


Vie ha long Vietnamese Cuisine
101True Digital Park, 3rd. floor, Sukhumvit Rd., Bangkok
Open Daily:11:00 - 21:30
Tel: 098-278-0233
FB: viehalong 1995
Line: @viehalong
Posted by here japanese on 8:27 PM in  

Search