Nang Krua
地下鉄で行ける定番タイ料理&イサーン料理なら「ナーング・クルア(Nang Krua)」 (ニューペッブリー通り店)
ニューペッブリー通りにあるタイ&イサーン料理なら、ワットマイ・チョンロム学校向かいの「ナーング・クルア(Nang Krua)」がおすすめです。地下鉄MRTペッブリー駅至近で、すでに創業4年の歴史があります。店内は広めでテーブルも大きいですし、清潔感のある内装なので安心して食事ができるでしょう。なにより重要なのは、使用する材料は毎日仕入れているので新鮮で安心ということ。
オーナー自らが厳選したものだけを使います。ひとつひとつ丁寧に作り、またソースなどもすべて店のオリジナルレシピの自家製。誰もが気に入るタイ料理店で、行かないと絶対に損というレベルであることをつけ加えておきましょう。もちろん、アルコールメニューも充実していてディナーにもピッタリ。そんなナーング・クルアのおすすめメニューを見てみましょう。
『ムックパット・カイケム』はイカを輪切りにしてニンニクやコショウ、パクチーの根、塩漬けの卵、ワケギ、タマネギ、3色のトウガラシ、ニンジンと炒めた料理。イカの鮮度は最高で、歯応えが格別です。
『プラーガポントート・ラートナンプラー』は700gほどのサイズのスズキを使用。小さすぎず、大きすぎないサイズをきれいに開きにしています。これをきつね色になるまで揚げました。合わせるソースはマンゴーのソースとエシャロットを使ったもの。トウガラシを刻んだものなども合わることで、酸味、甘さ、辛さが増幅して、よりおいしくなります。
『タムカウポート・カイケム』はナーング・クルアのソムタムの中でも特に自信あるメニューです。生のトウモロコシを茹で、ソムタムの材料に。ピーナッツやトマト、ニンジン、インゲンといったソムタムの定番材料に加えて塩漬けの卵も。トウモロコシの甘み、卵から塩味、マナーウ(ライム)の酸味と、さまざまな味わいが楽しめる逸品です。
『ソムタム・タイ』で使用するパパイヤは実が青々とパリパリしたものを厳選。干しエビ、ヤシ砂糖、ピーナッツ、トマト、インゲン、トウガラシと共によく叩き、酸味、甘さ、少しの辛味のする定番ソムタムに仕上げています。辛さのレベルは注文時に調整できます。







『ピークガイトート』はタイ式の鶏手羽から揚げ。手羽もとを調味料によく漬け込み、衣をつけてカラッと揚げています。かぶりついたときの食感はカリカリ。しかし、中は柔らかく、肉の中まで味が染み込んでいます。もしこれでも味が薄いと感じる場合は添えられるタレを使いましょう。また違った魅力を感じます。
ナーング・クルアにはほかにもたくさんのメニューがあります。メニューを見るだけでもぜひ店頭に足を運んでみてはいかがでしょう。また、アプリ経由のデリバリー対応もしています。Line Man、foodpandaから注文できますし、店に直接の電話注文も可能です。営業時間:10:00~22:00(月~土)、日曜定休
Nang Krua
2059 New Phetchaburi Rd., Bangkapi Bangkok
Open: 10:00 - 22:00 (Close Sunday)
Tel: 097-067-3287